ゲームを買取してもらえる年齢は?未成年は買取してもらえない?

今回はゲームを売ろうと思っている高校生以下の学生に向けて、ゲームを買取してもらえる年齢や、未成年がゲームを売る方法などをご紹介します。

まさにこれからお店にゲームを売ろうと考えていた方はぜひ参考にしてみてください。

自分ひとりでゲームが売れる年齢は18歳から

お店の買取サービスを利用してゲームを売ることができる年齢は18歳以上となります。つまり中学生や高校生の方は基本的に、自分ひとりでゲームを売ることができません。

もし年齢をごまかしてゲームを売ろうとしても、必ず本人確認書類(運転免許証や保険証など)の提出が求められるので、ウソをついて利用することはできません。

18歳以上でも高校生だと買取してくれない?

次に「18歳以上であれば高校生でもお店にゲームを売ることができるか?」という疑問についてお答えしますが、18歳以上でも高校在学中だと買取できないお店がほとんどです。

つまり基本的には高校を卒業した18歳以上の方でしたら、自分ひとりでゲームを売ることができると思ってください。

また、中には18歳以上ではなく20歳以上の方でないと買取できないお店もあるので、利用前に確認しましょう。

18歳未満の未成年がゲーム買取できない理由

ゲームの買取に限らず、お店で中古品を買取してもらう際、18歳未満の未成年は自分ひとりでお店の買取サービスを利用することができません。

これは「古物営業法」「青少年健全育成条例」が大きく関わっています。内容を詳しく説明すると難しいので簡単にまとめますが、盗品や万引商品が売られることや、未成年が金銭トラブルに巻き込まれるのを防ぐために定められたルールです。

未成年がゲームを買取してもらう方法

先ほど「18歳未満の未成年は自分ひとりではお店にゲームを売ることはできない」とお伝えしましたが、未成年でもゲームを買取してもらう方法はあります。それは「自分の代わりに親に売ってもらう」という方法です。

ステップ1.親を説得する

今持っているゲームを売りたいと思ったら、まずは親にゲームを売りたいことを相談して説得しましょう。

ステップ2.親と一緒にお店に行く

親を説得できたら、一緒にゲームを買取してもらうお店に行って買取手続きをしてもらいましょう。買取には本人確認書類が必要なので必ず持ってくるように伝えてください。

以上が未成年の方がゲームを買取してもらう方法になります。

【番外編】フリマアプリを使ってゲームを売る方法もある

今ではお店にゲームを買取してもらう以外にも、メルカリなどのフリマアプリを使ってゲームを売る方法もあります。

フリマアプリはお店の買取サービスとは違って年齢制限が設けられていないので、18歳未満の未成年でもゲームを売ることができます。

ただし未成年がメルカリを利用する場合は、事前に保護者の同意を得た上で利用しなければいけません。なぜならメルカリ上でトラブルが発生した時はその保護者が責任をとることになるからです。

まとめ

いかがだったでしょう?高校生にもなると勉強や部活が忙しくなってゲームをする時間が減ってくるので、ゲームを売ってお金に変えたいという気持ちも分かります。

とはいえ自分ひとりではお店にゲームを買取してもらうことはできないので、しっかりと親を説得して気持ちよくゲームを売りましょう。